来年7月24日に開催される東京オリンピック。その1年前のセレモニーが24日、東京国際フォーラムで開催され、東京2020組織委員会から会場整備の進捗や暑さ対決の取り組み、決勝種目の時間帯など現在の準備状況が報告された。
【写真】東京五輪まで1年…大規模な交通規制テスト実施
現在の大会準備状況について組織委員会の森喜朗会長は「IOCからも高く評価されております。バッハ会長からは『準備の早さ自体がオリンピック新記録だ』と評価をいただいております」と順調だと説明。トーマス・バッハ会長も「これまでのオリンピック開催都市の中で、(開催)1年前の時点において、東京ほど準備ができている都市を見たことがありません」と太鼓判を押した。
開会式・閉会式のほか、陸上競技やサッカーが行われるオリンピックスタジアム(新国立競技場)は、11月の完成に向けて工事が行われているが、完成は11月ごろ予定と変更がないと報告。
また、メダルマッチを世界中の方々に見てもらえるよう、決勝種目の一部を午前中に開催するとし、午前中に決勝がある競技として、水泳(競泳)、バスケットボール、陸上競技(マラソン、競歩)などが明かされた。
式の途中、安倍晋三内閣総理大臣が登場すると、何かにつまずいてしまいよろけてしまうハプニングが。森会長が体を支えるなどして倒れることはなかったが「今、転びそうになったのですが、バッハ会長から『立ち直り方はアスリート並みだ』とお褒めの言葉をいただいた」と笑いに変えるなど余裕の表情を見せた。
東京五輪(第32回オリンピック競技大会:33競技)は来年7月24日~8月9日、パラリンピック(22競技)は8月25日~9月6日まで開催される。
7/24(水) 14:11配信 オリコンニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000347-oric-ent
>>1
とんだ茶番だな
大丈夫。オリンピックまでに多分、世界のどこかで大規模災害、テロ、戦争がおこって中止になるから。
もうすでに
終わってからの戦々恐々ですわ
オリンピック終わった後の建設業界どうなるの?
はっきり言って今はオリンピック特需的な所が強いと思うんだが…
やはりIRとか大阪万博とかか?
>>36
今の調子だと震災だの水害だのの災害復興需要が
次から次へと永遠に続きそうな悪寒・・・
今日梅雨明けしてこれから猛暑になるんだけど、そんなクソ暑い中スポーツなんかやってられんだろ、と思うんだがな
2019年度のスポーツ庁の予算は、461億円
前年度から120億円増の大幅増と、オリンピックに向けて年々激増している。
http://www.mext.go.jp/sports/a_menu/kaikei/detail/1408713.htm
(出典 www.mext.go.jp)
コメント
コメントする