こんなもんじゃないかなって思ってしまいますが。
あと365日、五輪カウントダウン 東京駅前【360°パノラマ】
2019.7.24 21:38
東京五輪・パラリンピック組織委員会とスイスの時計メーカー「オメガ」は24日、開幕までの残り時間を示すカウントダウン時計を東京駅丸の内中央広場(東京都千代田区)に設置した。
カウントダウン時計は、高さが約4メートル、幅約3.2メートル、重さが約3.5トンでステンレス製。日の丸をイメージしたデザインで、大会のエンブレムがあしらわれている。
この日のイベントで、時計がお披露目されると、会場は拍手と歓声に包まれた。オメガは、1932年ロサンゼルス大会からオフィシャルタイムキーパーを担っている。
イベントに参加した東京都の小池百合子知事は「国民の機運はどんどん盛り上がっている。刻む時を感じながら大会成功に向けて準備を加速させていく」と話した。
https://www.sankei.com/photo/theta360/news/190724/tta1907240001-n1.html
画像
https://pbs.twimg.com/media/EBCYxvXUcAAiY17?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/EAkhZy-UcAASEe4?format=jpg&name=large
(出典 pbs.twimg.com)
https://www.webchronos.net/wp-content/uploads/2019/07/OMEGA_CountdownClo*02.jpg
(出典 article-image-ix.nikkei.com)
?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&crop=focalpoint&fit=crop&fp-x=0.5&fp-y=0.5&h=413&ixlib=php-1.2.1&w=620&s=327543959b8016abceed2fecaee71114
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564931326/
>>1
昼の画像追加
https://pbs.twimg.com/media/EAyR5VeVAAA8HS9?format=jpg&name=medium
>>1
雰囲気としては、スーパーミルクちゃんに似ている
(出典 i.imgur.com)
>>1
1970年代のデザインだな
>>1
個人的にはいいと思うんだが、なぜ赤なのか
あかんこれ
東京駅でなければよかったのに
>>18
前のより素敵ね
>>18
クッソダセーなこれ
こんなもんだろ
しかし開発が進んで景観も綺麗なベイエリアを見るとやっぱり東京ってすげーなって思うわ、
大阪のベイエリアなんて中途半端な状態で開発が頓挫して見た目も汚いし。
高度成長の
東京タワー→スカイツリー
東京オリンピック→東京オリンピック
大阪万博→大阪万博
って、呪術のようになぞって、夢よもう一度って
どれだけ衰退したものの考え方やねん
>>69
スカイツリーは必要だから建てたんだぞ(w
ごめん何がダサいかわからない
ヨーロッパにあれば似合うのかもな
日本にはダサすぎる
コメント
コメントする